

補強バー設置

※この後、全ての穴を塞ぎ更に防振材を貼っています。


補強バー設置

※この後、全ての穴を塞ぎ更に防振材を貼っています。
ディスプレイオーディオは運転席側を向くように取り付けしました。
ディーラーでドラレコを付けたがデジタルミラーが欲しいとの事で純正ルームミラー取り付け交換タイプのAUTOVOX T9を取り付けさせていただきました。


本日は ホンダ N-BOX(JF5) にフロントカメラの取り付けをさせていただきました。
最近の軽自動車は安全装備も充実してきていますが、やはりフロントの死角はどうしても避けられません。特に背の高いN-BOXは、車両前方の見切りが気になる方も多いと思います。今回はその解消のためにフロントカメラを追加。より安心して運転していただけるようになりました。
狭い道の出会い頭や駐車場の前方確認もスムーズです。
カミヤオートではN-BOXをはじめ、軽自動車・普通車問わず各種カメラや電装品の取り付けに対応しております。
「こんな装備を追加したい」「もっと運転を快適にしたい」などお気軽にご相談ください。
関東からお持ち込みいただきました!


最近DMH-SF600を埋め込めないか?とゆう問い合わせが多いのですが不可です。厳密には出来ますがディスプレイ外寸が純正パネル開口部より小さくなってしまったため5mmほど隙間が出来てしまいます。スポンジテープ等で塞げば多少はマシになるかな!?
こんにちは、カミヤオートの神谷です。
今回は 日産デイズ にブリッツの「パワスロ」を取り付けさせていただきました。
「パワスロ」は、アクセルレスポンスを電子制御で調整できるスロットルコントローラーで、エコからスポーツまで様々なモードを切り替えて楽しむことができます。軽自動車でも、走りがガラッと変わるのが体感できる人気アイテムです。
取付は純正カプラーに割り込ませる形で行いますので、車両側の加工は不要。配線を丁寧に取り回し、コントローラーは運転中でも操作しやすい位置に設置しました。
今回のお客様も「低速でのもたつきが改善されて、加速がスムーズになった」と喜んでいただけました。モード切替で街乗りから高速まで幅広く対応できるので、普段使いでも楽しめるパーツです。
カミヤオートでは、今回のようなスロットルコントローラーの取り付けから、ナビ・ドラレコ・ETCなど電装品全般まで幅広く対応しています。興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。



ビートソニックのモニターを取り付け予定でしたが初期不良のため点検用のモニターを仮付け


ヴェゼル8台にナビ、ドラレコ、ETC、フロアマット取り付け


